lecture
kyouikuhou
[学部2年生対象] グループごとに図画工作科の授業シミュレーションをティームティーチングで教師役と児童役となり、ロールプレーイングする。初めに学習指導案の構造、学習指導案のフォーマットについて講義する。各自、大学内でのみ閲覧できる図画工作科教科書事例のウェッブブラウジングを通して図画工作科の現在の様子を把握する。ワークシートを配布するので、グループごとに順に教師役となり、教師役はワークシートへの記入をしながら授業シミュレーションの準備と実施をする。児童役は、毎回終了時にコメントシートに記入して提出する。教師役グループはワークシートへの記入を完成させる。題材は教師役グループが自由に決定するが、「○○づくり」「○○を描く」にならないよう、題材名の工夫から内容についての発想を広げ、図画工作科の理念に合った立案になることを期待し、あらかじめ講義する。

 bijyutsu_2
[学部3年生 美術科中学校高校免許取得希望者対象] 近年、写真・映像についての学習が中学校美術科の内容に含まれるようになった。最初に撮影や編集・映像の基礎について講義する。受講者はビデオカメラで撮影し、コンピュータで編集し3分のショートムービーを作成する。

 bijyutsu_3
[学部3.4年生 美術科中学校高校免許取得希望者対象] 中学校美術科の題材事例を用いた演習をする。
 hoiku
[学部2年生対象]ー高木担当分 子どもの絵の発達と絵遊びについて講義する。

その他の学部授業 初等図画工作科授業研究、初等実習リフレクション、中等実習リフレクション、教職実践演習
 

 
大学院授業 「美術教育造形心理論 」
        「美術教育情報教材研究 」 
        「美術教育授業研究 」

        「美術教育課程特別研究 」